水産業部会
事業計画・報告
令和3年度事業計画
1.関係機関・団体との連携強化・情報交換
・八戸市水産事務所との懇談会の開催(1月総会時)
2.会議等の開催
①総会
開催時期 | 内容 |
---|---|
1月下旬 |
1.令和3年度事業経過について |
②幹事会・議員懇談会等(随時)
3.水産加工品等販路拡大事業への支援
①東北復興水産加工品オンライン商談会2021への参加支援
(開催日:令和3年9月1日~11月26日)
②消費地商談会の参加案内(7ヵ所)
4.研修会・勉強会等の開催
・研修会、セミナー等を水産業界振興に資するテーマで開催
5.情報発信事業
・「はちのへ特産品Webカタログ」のホームページ等を活用し、バイヤーに向けて八戸市の水産加工品の情報発信を実施
部会の概要
水産業部会は、関係機関・団体との連携強化・情報交換を行い、また部会員の啓発及び親睦を図るため、研修会・勉強会等、その他必要な業務を行なっております。
【主な事業】
関係機関・団体との連携強化・情報交換、研修会、販路拡大事業支援など
【部会員数】
116名(令和3年8月3日現在)
【所属業種】
- 漁業、水産養殖業
- 水産食料品製造業(缶・瓶詰製造、海藻加工、魚肉ハム・ソーセージ、練製品、冷凍品、塩乾・燻製品・佃煮製造等)、魚油、魚粕・フィッシュミール製造業、製氷業、漁網製造)
- 冷蔵倉庫業
- 船舶仲立業
- 生鮮魚介卸売業、漁網卸・小売、廻船問屋
- 漁業協同組合、水産加工業組合
部会役員
第29期水産業部会 役員一覧
(任期:令和元年11月28日~令和4年10月31日)
部会役職 | 氏名 | 事業所名 |
---|---|---|
担当副会頭 | 武輪 俊彦 | 武輪水産(株) |
相談役 | 福島 哲男 | (株)福島漁業 |
〃 | 榊 佳弘 | マルヨ水産(株) |
部会長 | 野田 一夫 | 八戸缶詰(株) |
副部会長 | 風張 信一 | (株)八戸魚市場 |
〃 | 福島 全良 | (株)福島漁業 |
幹事長 | 木村 興 | (株)ディメール |
副幹事長 | 宇部 修司 | (株)丸重宇部商店 |
〃 | 藤田 和弘 | (株)ヤマヨ |
幹事 | 島倉 秀一 | 島倉水産(株) |
〃 | 岩村 和夫 | (有)山千岩村商店 |
〃 | 川村 雅敏 | 八戸水産加工業(協)連合会 |
〃 | 橋本 俊二 | 八戸製氷冷蔵(株) |
〃 | 川村 嘉朗 | (株)丸吉 |
〃 | 三浦 明男 | (有)丸三三浦商店 |
〃 | 地主 陽一 | (株)マルヌシ |
〃 | 谷地 源次郎 | (株)ヤマツ谷地商店 |
〃 | 新沼舘 務 | (株)かねと水産 |
〃 | 清水 久 | 丸都冷蔵(株) |
〃 | 原子 いづみ | 花万食品(株) |
〃 | 石川 勝巳 | ぜんぎょれん八戸食品(株) |
〃 | 嶋脇 治行 | 嶋脇漁業(株) |
〃 | 岡沼 昂佑 | (有)オカヌマ |
〃 | 島守 勉 | (有)島守水産加工所 |