活動のあゆみ
八戸商工会議所は、昭和15年の創立以来、地域唯一の総合経済団体として、地域開発プロジェクトに深く関与するとともに、中小企業振興など地域経済の活力増進に努めてきました。
八戸商工会議所と地域のあゆみ
昭和 | 15年 | 八戸商工会議所創立 |
---|---|---|
22年 | 第1回目の珠算能力検定試験 | |
25年 | 第1回優良商工従業員・永年勤続者表彰式 | |
28年 | 第1回八戸七夕まつり | |
37年 | 第1回歳末たすけあい色紙展 | |
38年 | 国立高専の誘致 | |
39年 | 新産業都市の指定 | |
44年 | (協)八戸総合卸センター設立 就職ガイドブックを発行 |
|
47年 | 会員事業所共済制度スタート 第1回児童・生徒発明くふう展(のちの八戸市民発明くふう展) 第1回菊まつり菊人形展(現:はちのへ菊まつり) |
|
48年 | マル経融資(小規模事業者経営改善資金融資制度)スタート | |
49年 | 八戸商工会議所婦人クラブ(現:女性会)設立 | |
52年 | JR八戸線高架化の完成 | |
53年 | 八戸市総合健診センターの業務開始 | |
54年 | 第1回市民と花のカーニバル | |
57年 | 共通駐車券業務の開始 | |
58年 | 陸運事務所八戸支所誘致 ~八戸ナンバーの実現~ | |
60年 | POSシステムの共通商品コード登録受付開始 エキスパートバンク事業スタート 第1回商工会議所「共済制度加入者大会」 |
|
61年 | (協)八戸流通センター設立 | |
62年 | 八戸商工会議所青年部設立 | |
63年 | 第1回“味・知・飲・食”グルめぐり | |
平成 | 元年 | 東北縦貫自動車道八戸線の開通 はちのへ共通商品券発行 |
2年 | 青森朝日放送(株)の開局 ラピア開店 |
|
3年 | ユートリー(八戸地域地場産業振興センター)設 | |
4年 | 第1回ふるさとフェスタ | |
5年 | フェデラルウェイとの姉妹都市締結 | |
6年 | 東南アジアコンテナ定期船入港 (株)ファーストインターナショナル設立 |
|
8年 | (株)ハイネット設立 (株)八戸港貿易センター設立 |
|
10年 | 会員5,000名達成 | |
11年 | BeFM開局 まちの駅はちのへオープン |
|
12年 | 南部地域中小企業支援センター開設 | |
13年 | 第1回南部道楽千年祭(現:南部道楽フェスティバル) | |
14年 | 八戸屋台村・みろく横丁オープン 八戸らーめん会設立 東北新幹線八戸駅開業 |
|
15年 | にぎわいストリートフェスティバル初開催 | |
16年 | 第1回はちのへ水産加工品展示商談会 | |
17年 | 八戸市民エネルギー事業化協議会設立 全国産業観光フォーラムinはちのへ2005開催 八戸TMO推進会議設置 |
|
18年 | 第1回創業・創立記念会員事業所表彰 八戸商工会議所TMO推進室(現:まちづくり推進課)開設 |
|
19年 | (株)まちづくり八戸設立 八戸市中心市街地活性化協議会設立 |
|
20年 | 青森県地域ジョブ・カードセンター開設 南部地域力連携拠点・八戸商工会議所事業承継支援センター開設 八戸前沖さばブランド推進協議会設立 |
|
21年 | Buyはちのへ運動開始 | |
22年 | おんでカード発行 | |
23年 | 是川縄文館オープン 番町ヒルズ完成 |
|
25年 | 三陸復興国立公園の指定 | |
27年 | 東北復興水産加工品展示商談会開催 花小路周辺地区まちづくり協議会設立 |
|
28年 | はちのへ創業・事業承継サポートセンター開設 はちのへ共通商品券 期限付き商品券発行 |
|
令和2年 | 新型コロナウイルス経営相談窓口設置 創立80周年 |
本件に関するお問い合わせ
八戸商工会議所
電 話:0178-43-5111(代) FAX:0178-46-2810
お問い合わせフォーム